グリーティングカード

スポンサーリンク
英国の暮らし

英国のバレンタインデー

イギリスのバレンタインデー、日本とは違うところがたくさんあります。男性から女性にロマンチックなメッセージの書かれたカードと赤いバラを送り、「Breakfast in bed」に「Romantic candle-lit dinner」で過ごします。
英国の暮らし

【英国】クリスマスカードのルール2022年版完全解説

クリスマスカードのマナー、ご存じですか?カードの選び方、宛名&差出人の書き方、メッセージの決まり文句から、送る時期?誰に送るべき?喪中ってあるの?送ってはいけない相手とは?などのいろいろな疑問にもお答えしています。
英国の暮らし

イギリスの「母の日」は3月のMothering Sunday

Hello, Cuppa time アンジェラです。英国では、今日(2022年3月27日(日))は母の日でした。Mothering Sunday英国の母の日は、キリスト教の「Mothering Sunday」からきています。「Motheri...
英国の暮らし

バースデーカード「宛先&差出人」の書き方

誕生日を盛大にお祝いするイギリス人。とにかく欠かせないのがバースデーカード。何はなくともバースデーカードを送るので、イギリスに暮らしていると、カードを書く機会が本当に多いのですが、「宛先&差出人」の書き方ご存じですか?「Dear」か「To」か、「Love from」か「From」か、使い分けをご紹介しています。
英国の暮らし

英国は、誕生日のお祝いが大好き⑦「Thank you card」編

Hello, Cuppa Timeアンジェラです。イギリスの誕生日のお祝い、お友達を招待してのバースデーパーティー、盛りだくさんでしたね。さて、お祝いが無事終了したら、もう一つすることがありますが何でしょうか?そうです、バースデーのお祝いが...
英国の暮らし

英国は、誕生日のお祝いが大好き①【3つのマストアイテム】

今イギリスでは、首相官邸で行われたパーティーが、規制に違反していたのではないかと大きな話題になっています。 大の大人が誕生会?首相だから?いえ、イギリスでは、首相でなくても、大人も子どもも、みんな誕生日を派手に祝います。3つのマストアイテム、カード・風船・キャンドルを写真で紹介しています。
スポンサーリンク