英国の暮らし

スポンサーリンク
英国の暮らし

【UKあるある】子どもは「tea」、大人は「dinner」

「dinner」を「夕食」、「tea」を「お茶」とだけ覚えていると、簡単な単語なのに意味が分からないということがあります。そして、その国の人々の普通を知らないと、言葉は難しくないのに会話の内容を理解できない場合もあります。それが、もう一つの「dinner」と「tea」の使い分けです。
英国の暮らし

【英国あるある】ブリティッシュな皮肉の本領発揮@国連総会

英国と言えば、皮肉が得意な事でも有名ですが、国連総会でロシアの理事国資格を停止する決議が採択されたニュースで、そんなイギリスらしさが存分に発揮された場面が話題になっていました。短い文章の中に使える英単語や表現がたくさん詰まっていましたので、ご紹介したいと思います。
英国の暮らし

学校へひとっ走り「school run」:イギリスの小学校は保護者の送り迎えが必須

英国では、小学校は保護者の送り迎えが必須なため、学校の近くでは、朝夕「school run」渋滞が起こります。送迎時間に合わせたパートタイムで働く人も多く、フルタイムの共働きで送迎を頼める人もいない場合は、学童クラブやチャイルドマインダーに預けます。
イギリス英語

英国サマータイム始まりました。

英国では、毎年3月最後の日曜日からサマータイムになり、日本との時差が9時間から8時間になりました。標準時間、夏時間やいろいろな時間を表す3文字のアルファベットには、BST, DST, GMT, UTCなどがあります。夏時間は、仕事が終わってからでも十分明るいので楽しみです。
英国の暮らし

イギリスの「母の日」は3月のMothering Sunday

Hello, Cuppa time アンジェラです。 英国では、今日(2022年3月27日(日))は母の日でした。 Mothering Sunday 英国の母の日は、キリスト教の「Mothering Sunday」からきています。 「Mot...
イギリス英語

【イギリス英語】Parents’ eveningは保護者面談

イギリスでは、保護者面談のことを「Parents' evening」(ペアレンツイブニング)と言います。また、「Open day」や「Open evening」といった、在校生や入学希望者向けの学校見学の機会もあります。一方で授業参観はほとんど行われません。
英国の暮らし

【イギリス英語】法定休暇「statutory leave」いろいろ

法定休暇のことを「statutory leave」と言います。「leave」は名詞で、休暇や休業のことですので、社内の誰かが「on leave」している時は、会社を去るのではなく休んでいるだけです。イギリスらしい⁈ガーデニング休暇もあるのですが、残念ながら庭いじりのための休暇ではありません。
カッパタイム

【イギリス】3月1日はパンケーキデー

イギリスのパンケーキデーにいただくのは、ふわふわのパンケーキではなくクレープの様に薄いものです。王道はお砂糖をかけただけのシンプルなpancakeですが、最近は、おかずパンケーキも人気になってきました。
英国の暮らし

イギリスの学校のお休みは、長期休み&ハーフタームの中休み+インセットデー

イギリスの学校は9月に新年度が始まります。長期の休暇、「冬休み・春休み・夏休み」は日本と似ているのですが、年にもう3週間、学期(ターム)の途中に「ハーフターム」というお休みがあり、さらに年に5日ほど、「インセットデー」というお休みもあります。
英国の暮らし

【イギリス英語】女子会は「Girls night out」

イギリスでも、女性は集まっておしゃべりしたり、お出かけしたりするのが大好きです。そんな女子会のいろいろ「Girls night out」、「girls day out」、「girls night in」をご紹介しています。
スポンサーリンク