カッパタイム イギリスでふわふわの食パンが食べたい!ホームベーカリー&材料銘柄+秘伝の材料 海外にいると、お店ではなかなか買えないふわふわ・もちもちしたパンが食べたくなりませんか?ホームベーカリーにおまかせのレシピなので、料理の得意不得意は関係ありませんが、機種と材料にこだわりがあります。秘伝の材料もあわせてご紹介しています。 28.10.2022 08.11.2022 カッパタイム
カッパタイム 英国おすすめの紅茶3選 by カッパタイム Cuppa Tea を愛するカッパタイムですから、おすすめの紅茶をご紹介しないわけにはいきません。カッパタイムはティーポットもマナーもいらない気軽なお茶時間です。この記事では、そんな気軽なお茶時間にみなさんに楽しんでいただきたい英国の紅茶(ティーバッグ)をご紹介しています。 30.09.2022 02.01.2023 カッパタイム
カッパタイム ゴッホと日本を結ぶのは諸行無常の響き!ロンドンナショナルギャラリーのYouTubeチャンネルで楽しく英語を学ぶ ナショナルギャラリーのYouTubeチャンネルは、英語の勉強にもとてもおすすめです。その中から、英国らしいユーモアがたっぷりで、日本についてもたくさん言及されているゴッホの「ひまわり」の動画をご紹介したいと思います。 18.09.2022 カッパタイム
カッパタイム 英国らしさ満点のカフェ「The English Rose」 バッキンガム宮殿からすぐ バッキンガム宮殿の近くでおすすめなのが、イギリスらしさいっぱいのカフェ「The English Rose」です。ケーキやスコーンはもちろん、イングリッシュブレックファーストやサンドイッチなどの軽食もあり、内装もとても素敵です。 02.09.2022 02.01.2023 カッパタイム
カッパタイム バッキンガム宮殿「ロイヤルミューズ」 ロンドンを訪れた人が必ず行くバッキンガム宮殿、隣接する「ロイヤルミューズ」では、現役で活躍している数々の王室の馬車やロールスロイスを間近で見ることができることはご存じですか? 27.08.2022 13.03.2023 カッパタイム
カッパタイム 【2022年夏】バッキンガム宮殿クイーンズギャラリー日本展「Japan:Courts and Culture」 バッキンガム宮殿に隣接する「クイーンズギャラリー」では、今年は日本展「Japan: Courts and Culture」(2023年の2月26日まで)が開催されています。王室コレクションは有数の品ばかりですが、初めて公開されるものもあり見逃せません。 21.08.2022 13.03.2023 カッパタイム
カッパタイム バッキンガム宮殿「クイーンズギャラリー」 ロンドンを訪れる誰もが行くバッキンガム宮殿ですが、バッキンガム宮殿に隣接する「クイーンズギャラリー」は、知らずに通り過ぎてしまう方が多いようです。展示内容は定期的に変わりますが、年間通じて世界でも有数の英王室コレクションを見ることができます。 20.08.2022 13.03.2023 カッパタイム
カッパタイム 【2022年夏】バッキンガム宮殿入場&クイーンズギャラリー日本展&ロイヤルミューズに行ってきました! 夏季限定で内部に入場できるバッキンガム宮殿。クイーンズギャラリーとロイヤルミューズもセットになった「Royal Day Out」チケットを購入しましたが、3か所別々の入口がややわかりにくかったので、わかりやすい地図と写真で解説しています。 13.08.2022 03.10.2022 カッパタイム
カッパタイム 【Flaxseed】ゴマの上位互換⁈食物繊維も豊富な亜麻仁(アマニ) 海外に暮らしていると、日本の食材の代用品をいろいろ工夫して生活するようになります。この記事でご紹介するのは、「flaxseed」=亜麻仁(アマニ)です。和洋を問わずいろいろな料理に使え、良質な脂質&食物繊維も豊富です。 06.05.2022 02.01.2023 カッパタイム英国お得情報
イギリス英語 【優しい単語は難しい】ケーキではないのに「ティーケーキ」と呼ばれているパンとお菓子 英語の「tea」も「cake」はそんなに難しい単語ではないはずですが、「ティー」でも「ケーキ」でもないのに「ティーケーキ」と呼ばれているものがあります。1つはパンで1つはビスケットのようなお菓子です。 21.04.2022 02.01.2023 イギリス英語カッパタイム